BY TSUYA PHOTOGRAPHY
Newborn Babies
FLOW
ご 利用の流れ
01 コンタクトフォームよりお問い合わせ
− ご懐妊おめでとうございます。
ニューボーンフォト出張撮影は、ご出産予定日の1〜2ヶ月前にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
マタニティー時期のお問い合わせ、ご予約をオススメしております。
− 余裕をもって撮影日程を確保させていただくため、あらかじめ撮影数を限らせていただいております。
− 撮影日は、出産予定日の 7日~10日後 に設定しますのでご希望の日程をお知らせいただきます。
− ご出産後のお申込みは、一度お問い合わせください。
02 プランや予約状況をお伝え致します
− メールにて撮影日程のご相談や事前ヒアリングをさせていただき、お見積もりをお出しします。
− 光の入りを確認するため、撮影スペースのお部屋の写真を事前にお送りいただいております。
− ご予約にあたり契約書、確認事項をご確認いただきます。
− 出張場所により出張料金が異なります。FAQ 11 をご参照ください
03 ご出産後、ご一報下さい
− ご出産おめでとうございます。
ご出産のご報告をいただき、撮影日程の最終調整をさせていただきます。
− 赤ちゃんの体重をお知らせいただきます。
04 撮影当日
1 − 撮影当日は通常午前10:00に出張場所(ご自宅等)に伺います。出張場所により10:30や11:00に設定することもございますので、出張場所をお知らせいただいた後にご相談させていただきます
2 − 機材の準備〜寝かしつけ〜ポージング〜撮影〜セッティングチェンジなど行いますので、滞在時間は2〜3時間、4〜5時間ほどかかります(フォトプランによって異なります)
3 − 眠りが浅い場合、家族撮影がある場合は比較的滞在時間が長くなります
4 − 赤ちゃんがどうしても眠らない場合は、起きている写真のみの撮影となります
( 熟睡しないとうつ伏せ等のポージングができません )
5 − オムツ替え、ミルク等は適宜お願い致します
6 − お客様の方でタオル、オムツ、ティッシュ、お口拭き、おくるみ、フェイスタオル2〜3枚、バスタオル2〜3枚をご用意いただいております
( 撮影で使用する機材やグッズはお持ちします )
7 − 撮影当日は、赤ちゃんの安全を第一優先とし、ママのお身体、赤ちゃんにご負担のないよう撮影を進めて参ります。
8 − 産後のママのお身体を休めることは、言うまでもありません。
ママも横になりながら、お気を使わず過ごしてください。
ご自宅での撮影となりますので、ママもゆったりしてくださいね。
05 撮影後、商品お届けまでの流れ
(1) 撮影当日にアルバムなどのご注文を承ります
(2) 後日請求書を送付しますので指定口座へお振込をお願いします
(3) 約1ヶ月半程でデータダウンロード用のURLをお送りします(モニター撮影は多少お時間をいただきます)
そちらより納品データのご観覧をいただけます
納品データは基本的にフォトグラファーがより良い写真を厳選してお渡しいたします
(4) アルバムはオンラインデータ納品後にレイアウトを組みメールにてレイアウトのご確認をお願いしております
(5) アルバムの使用写真のご変更もお伺いします
(6) レイアウト決定後、約3〜4週間でアルバムのお届けとなります
(7) データUSBやプランについている商品を全て一緒にお送りして完了となります